ヘアオイル



ヘアオイル
1.美容オイルの王道、天然オリーブオイル(保湿・保護・ツヤ成分)の恵み
髪にツヤがなくうるおい不足の女性のために、保湿力や保護効果の高い地中海産の新鮮な天然オリーブオイル(保湿・保護・ツヤ成分)の恵みで、毛先までつややかでイキイキとした髪に導くヘアエッセンスオイルです。
2.植物由来オリーブスクワラン(浸透保湿成分)をプラス
オリーブの果実から得られるスクワランは人の皮脂にも含まれるうるおい成分で、髪や肌に浸透しやすく、質感がサラッと軽くベタつきにくいのが特長です。
■使い方いろいろ、機能的ヘアオイル
■爽やかなグリーンフルーティーの香り
はじめての方は、少量からお試しください。慣れてきましたら髪の長さ、量、質によって適量を使用してください。◆デイリーケア(洗い流さないヘアトリートメント)●パサつき防止、ドライヤー前の毛髪保護に・・・半乾きの髪に、少量のオイルを手のひらでよくのばし、髪全体になじませます。適度な水分バランスを保ち、髪がしなやかになります。(使用の目安:ミディアムヘアで3滴~) ●ツヤ出し、ナチュラルスタイルに・・・ごく少量を手のひらでよくのばし、毛先を中心に薄くなじませます。乾いた髪につけるとしっとりします。(使用の目安:ミディアムヘアで1~3滴) ◆スペシャルケア(お風呂の中で、週1~2回のお手入れに) ●ヘアパックで、つやつやダメージケア・・・シャンプー前のお湯で湿らせた髪に、毛先からなじませます。蒸しタオルなどで10分程度髪を覆い、シャンプーで洗い流します。(使用の目安:ミディアムヘアで大さじ半分) ●頭皮クレンジング、マッサージですっきり・・・シャンプー前の乾いた頭皮全体に適量をなじませます。指の腹で細かい円を描くようにやさしく3分間ほどマッサージ。その後シャンプーでしっかり洗い流します。(使用の目安:大さじ1杯)
●お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。お肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま使用を続けると、症状を悪化させることがあるので、皮フ科専門医等にご相談されることをおすすめします。①使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合②使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合●傷やはれもの、湿疹等、異常のある部位にはお使いにならないでください。●目に入った場合は、すぐに水かぬるま湯で洗い流してください。●ご使用後はキャップをきちんと閉めてください。●極端に高温または低温の場所、直射日光の当たる場所には置かないでください。●水が混入しないようにしてお使いください。●乳幼児の手の届かない所に置いてください。●天然成分を使用しているため、オリーブの一部が内容液中にまれに発生することがありますが、品質には問題ありません。●ガラス容器ですので、お取り扱いには十分ご注意ください。
商品名 |
オリーブレーベル ヘアエッセンスオイル
ヘアオイル
|
---|---|
容量 | 100mL |
商品サイズ | 57mm × 173mm × 53mm |
全成分 | ミネラルオイル、オリーブ果実油、スクワラン、テトラオレイン酸ソルベス-6、セバシン酸ジエチル、トコフェロール、ダイズ油、パプリカ色素、香料、緑202、黄204 |